iZotope RX最新版のオーディオレストレーション機能
幅広い音声コンテンツの修復・改善を手掛けるハイブリッド・サウンド・リフォームでは様々な音声コンテンツの整音・修復を手がけています。それを行うためのアプリケーションは米国iZotope社のRXという音声修復専門ソフト。

映画のポストプロダクションやトップミュージックアーティストのエンジニアの定番ツール
プロの映画コンテンツやレコーディングでは定番の「魔法の修復」ツール、RXはどんな機能があるのか中学生でもわかりやすく解説します。
iZotope RXオーディオリペアツールとは
iZotope RXは、音声のクリーンアップ、修復、修正に特化したオーディオエディターです。最新バージョンでは、次のようなオーディオレストレーション機能があります。

-
Spectral Repair:音声ファイルの周波数スペクトルを表示し、不要なノイズやクリック音などを手動で選択して削除することができます。
-
Dialogue De-noise:ノイズ除去プラグインで、音声の話者の声以外の背景ノイズを減らすことができます。
-
Music Rebalance:音楽トラックから特定の楽器やボーカルを強調することができます。
-
Breath Control:息音や息継ぎの音を減らすことができます。
-
De-click:クリック音やポップ音などのノイズを減らすことができます。
-
De-hum:周波数が低いハムノイズを除去することができます。
-
De-clip:クリッピングされた音声を修復することができます。
これらの機能を利用することで、音声ファイルから不要なノイズやヒスノイズを除去し、音声品質を改善することができます。
この他にもバックグラウンドノイズを解析して再合成する機能や、ピッチ変更、人間の声だけを抽出する機能など、現在どなたでも使用法をマスターすれば、最先端の音声補正が行えます。
「安楽死のススメ」岡崎育之助
整音・効果・ミキシング作業で参加したフル尺映画作品がマドリード国際映画祭2023にて「音声品質全般のクオリティ」が最高評価を受けました。
映画「74歳のペリカンはパンを売る」(2017)
2種類のパンだけを販売し、繁盛しているという浅草の老舗店舗(ペリカン)を取り上げたドキュメンタリー作品。オーナーや職人、お客様はもちろん、機器のメンテナンス業者、カフェオーナーなどを長期間取材。その稀有なパン屋の魅力を伝えています。どなたもそのパンへの愛情にあふれ、出演者はみな雄弁にその思いを語ります。下町の叙情的な風景を切り取った映像も魅力的です。
自主製作映画・ドキュメンタリーの整音は、HybridSoundReform.comへご相談ください。HybridSoundReform.comは音質改善に特化したサービス。繊細な音作りで耳障りな細かなノイズを丁寧に取り除きます。緊急対応可。トライアル無料。安心してそのクオリティを確認できます。