top of page

>HOME>雑音除去サービス>配信動画のノイズ除去

配信動画のノイズ除去(大学の特別講義アーカイブ等)

コロナ禍を機に配信講義が増加。特別講義などのアーカイブ動画を配信コンテンツとして再利用するケースもあるようです。特に医療・工学系の講義では多数の機材やPCが立ち上がった研究室での収録はノイズが入りやすく、講義内容を聴きやすく改善できないかという相談をいただきます。

大学の講義

固定動画の音声ノイズは気になる

パワーポイントをスクリーンに投影し教授が口頭で解説を加える講義スタイルが多く、その場合はスクリーン後方から固定動画撮影するのが定石です。

ワイヤレスピンマイクを利用して収録しない場合は、カメラ位置に収音マイクがあることから、その場の環境ノイズはもちろん、受講者の資料をめくる音や所作による雑音もしっかり入ってしまいます。

また、教授の声が反響でワンワンとしてしまい、聴きづらいという現象もありがちです。

ちょっとした内容チェックならまだしも、1時間以上の配信講義になると
ストレスに感じるクオリティ。受講者の集中力を維持するのが難しいといえるでしょう。

環境ノイズのカットは専門サービスに

ちょっとしたノイズなら動画編集ソフトに内蔵されたDe-noise系のプラグインで
ある程度の軽減ができます、しかし強めのノイズの場合はiZotopeのRXAdobe Auditionなどの専用アプリで複合的に処理しないと違和感がある音質になってしまうことも。

これらのアプリは何度もノイズ処理して経験を積まないと、使いこなすのは困難です。繰り返し使用する動画コンテンツの品質を優先するなら音質改善専門サービスに依頼するのが手堅い選択です。

音質でお困りの動画・音声ファイルを実際にビフォーアフター処理してお見積いたします。ハイブリッド・サウンドリフォームまでお気軽にお問い合わせください。

配信用動画の音質改善は、HybridSoundReformへご相談ください。HybridSoundReform.comは音質改善に特化したサービス。劇場公開映画の整音も手掛ける傍ら、プロアマ問わず様々な音質改善をお手伝いしています。撮り直しが効かない貴重なアーカイブ動画などをクリアに改善し、新たなコンテンツとして再利用してみませんか。

bottom of page