top of page
執筆者の写真Sound Reformer / yamakaWA

サックスプレイヤーの(オリジナル楽曲)のミックスマスタリング

更新日:2022年6月28日

サックスプレイヤーの(オリジナル楽曲)のミックスマスタリング

サックス楽曲のミックスマスタリング

コロナ禍影響下、ライブ活動ができず巣篭もりしたミュージシャンが曲作りに向かうのは自然なこと。音質改善サービスを手掛ける当サービスには、この期間、いつもはライブ中心に活動しているミュージシャンから自宅レコーディング楽曲のミックスマスタリング依頼が増加しました。


サービスの戦略上、ノイズ除去や音声修復等、レストレーション系の音声編集に特化しておりますが、音声・動画で対応範囲はいがいと広いです。


現地に出向いての録音などは承っておりませんが、そもそもレコーディングエンジニアを目指していたので、多様な音楽作品のミックスマスタリングも対応できます。


ミックス・マスタリングをお手伝いした楽曲



生演奏+打ち込みトラックをワングレード引き上げる

バンドスタイルで同時録音できない場合、DAW利用しての自宅録音が最も効率的な楽曲制作といえるでしょう。ボーカルやサックス等、生録音するメインパート以外はシーケンサーによる打ち込みやサンプリング素材でトラックメイクするのが最もコスパが高い主流な制作手段といえるでしょう。


メジャーなDAWソフトであるCubaseLogicにはプロミュージシャンもそのまま利用できる、音も作りこまれたソフトウェア音源が搭載され、そのクオリティも外部音源を多用していたMIDI時代に比べ充実しています。しかし、そんな音源でもさらに次の次元まで昇華できるミックスするには長い経験値や専門知識、別のスキルが必要です。


セルフ録音の楽器だけがチープになってしまうことも

ソフトウェア音源やサンプル素材が良質なだけ、自ら録音したボーカル等メイントラックのクオリティが足りないことで、主役パートのみがチープに感じてしまうことも少なくありません。


当サービスではそんなミックスのお悩みをお手頃な価格でサポートします。もちろん、楽曲全体ではなく、主要トラックだけのミックスやレストレーション依頼も可能です。


自宅録音で混入してしまうノイズもクリーンに

自宅録音で必ず問題になるのがノイズ混入です。音はクリアでも感度の高いコンデンサマイクでは時計の針のようなごく小さな音も拾ってしまいます。その他、無駄なルームリヴァーブが付加してしまったり、あるべきクリアな録音がしづらいのも現状。


バックトラックが賑やかならば、細かな雑音は気にならないかもしれません。しかし、コンプレッサーやリミッターにより雑音がかえって目立ってしまったり、違和感ある音色になってしまう場合もあります。


ハイブリッド・サウンドリフォームでは厳しい状態の音源もミックスしやすいクリアなトラックに変換。程度にもよりますが、音割れやその他音声トラブル修復も幅広く対応。ネガティブな収録素材もスタジオクオリティに底上げします。

配信リリースに耐えうるミックス&マスタリングを高いコストパフォーマンスで提供します。お気軽にご相談ください。


Comments


bottom of page